「7月振り返り」結果的にドット絵強化月間でした◆イラスト(1点)続きを読むようやくメインメンバーの4人全員、このシリーズで完走できました!畳む◆ドット絵(5点)続きを読む 描きおろし含めたら15個くらい書いてると思います(先月ぶり2回目畳む◆アニメ(2点)続きを読むかくかくアニメもぬるぬるアニメもどっちも好きなので、適宜使い分けていきたい畳む◆ファンアート(1点)続きを読む フリーゲーム『Diorama Room 』より、登場人物二人のFAです。短いながらもかわいらしいドット絵と世界観に浸れる素敵な作品でした…!畳む本編更新できてない!!!!というのも、ここ数か月不眠気味でやや不調だったところ、6~7月で明確に仕事に支障が出てくるほどになってしまい、本調子になるまでは体調重視で低速モードでやってます。不調になるとわかりやすくシナリオを組みたてる脳みそが動かなくなりますね…。秋ティアに向けてNOiZの雑誌風本にも着手していきたいところですが、今回は本当にそれだけに絞って、本編などの他制作物は無理に更新しようと思わないほうがいいのかも。無理に作ってるつもりはないんですが、シンプルに自分が自分の作品供給が途絶えると供給不足で急かしてくる。ので、それを静かにするために作ると結果的に無理することになり、こまりもの。#今月振り返り 2024.8.6(Tue) 12:44:08 創作
「6月振り返り」アーカイブス性が大事なのでやっていきます。ほぼ記憶がない。(書いてるのが8月頭なので)◆イラスト(5点)続きを読む 2値ペンで描くのも、かつてのおえビを思い出して楽しいです。畳む◆ドット絵(4点)続きを読む ↑Skebにて描かせていただきました。多謝!!タイトルやアイコンを数えたら計17点くらい描いてると思います。ドット絵でも普段のイラスト同様に、あまりアンチエイリアスをきかせない、線画がハッキリわかるタイプの絵柄が好きな気がします。どんどん好みを詰めたい。畳む◆アニメ(1点)続きを読むまばたきするだけでも生きてる感を感じられて好きですわ~畳む◆本編系(2点)続きを読む 2話も更新している…すごい…。各話のタイトルは便宜上つけてるだけなので、後からしれっと変わる可能性があります。9話はそれに強く該当しそうな気配。畳む◆その他(2点)らびこんを使ってFCやGB系のチップチューン模写をしていました。 自分の作風はほとんどゲームからきてるので、そのわくわく感をもっと直に呼び起こすようなドット絵やサウンドに触れよう!と動いた月でした。この月はエルデンDLCとFF14レガシーもやってたはずなので、よく並行してできたものだと素直に感心…。#今月振り返り 2024.8.6(Tue) 12:08:44 創作
「5月振り返り」その月に何を作ったか、どんな具合だったかを記したいな~という欲求があるのでやっていきます!記さないと当時の記憶を全て忘れるので…◆イラスト(8枚)続きを読む 思いの外描いてました。画面に2名以上いる絵や背景のある絵を、少しずつ練習していきたい気持ちが出せてて良き。でもやっぱり絡みっぽい絵はこっ恥ずかしさがあります。畳む◆漫画(1枚)続きを読むクロスオーバーな絵を描いたので、そこから想像したネタでした。畳む◆本編系(1枚)続きを読む1話更新してしました。原稿追い込み&コミティアの準備をしながらだったので、泣きの一回更新を守れたのはよかったと思いたい…。畳む◆その他(2枚)続きを読む コミティア148にて新刊を2冊発行しました。きちんと発行できてよかった…。コミティアの振り返りはまた別記事にて。畳む5月の頭は肉体労働による疲労がピークに達してしまい、なかなか厳しい戦いをしていました。脱稿してからはやや落ち着いたものの、疲労が蓄積するほどわかりやすく創作意欲も湧かなくなるので、自分の場合はいかにコンディションを維持するかが創作を続けるカギだな~と改めて認識させられました。そして6月にはエルデンリングのDLC、そしてFF14の大型パッケージアプデが来るので夏のイベント参加はお休みとなります!イベントで作ってみたい神経魔術師の本も、現時点で出来るやりたいことを大体やり切った感があるので、いい区切りかと。ぶっ続けアウトプット状態だったので、いいインプット&のんびり期にもなりそうです。ただでさえここ数年の夏は過酷なので…。(去年の夏ティアよく出られたな…)神経魔術師は本編進行を中心に、またある程度進んだ頃に設定資料的な本を出したいです。代わりにNOiZでやりたいブースと本イメージが既に頭にあるため、次回はNOiZでイベント参加する予定です!テーマがっつり統一スペースを一度構築してみたいので…。#今月振り返り 2024.5.31(Fri) 21:51:06 創作
【コミティア148通販のお知らせ】新刊含めた通販を「BOOTH」にて受付中です!現在、新刊「本編0話本」が僅少、新刊「セルフアンソロジー」と既刊「Ex.燻る探検家」が残り少なくなっています。夏のイベント参加はお休み&次回参加時はNOiZメインで参加予定のため、神経魔術師シリーズはその間通販メインになる都合上、再販予定はしばらくありません。特に「セルフアンソロジー」は2周年記念お祭り本&印刷キャンペーンを利用した本のため、今回きりの本になります。この機会にぜひ!セルフアンソロページ:https://nabelhouse.booth.pm/items/572043...#コミティア #神経魔術師 2024.5.28(Tue) 15:47:35 お知らせ,イベント
【メモ】マーカー: greenyellow yellow pink強調:ここ大事文字リンク⇒空電本舗タグまとめ表記:#[Spaceソバ]続き:まじかる続きを読むそば畳むばなな文字大:文字大引用:ここになにかかく 2024.5.28(Tue) 14:17:18
◆イラスト(1点)
畳む
◆ドット絵(5点)
描きおろし含めたら15個くらい書いてると思います(先月ぶり2回目
畳む
◆アニメ(2点)
かくかくアニメもぬるぬるアニメもどっちも好きなので、適宜使い分けていきたい
畳む
◆ファンアート(1点)
フリーゲーム『Diorama Room 』より、登場人物二人のFAです。
短いながらもかわいらしいドット絵と世界観に浸れる素敵な作品でした…!
畳む
本編更新できてない!!!!というのも、ここ数か月不眠気味でやや不調だったところ、6~7月で明確に仕事に支障が出てくるほどになってしまい、
本調子になるまでは体調重視で低速モードでやってます。
不調になるとわかりやすくシナリオを組みたてる脳みそが動かなくなりますね…。
秋ティアに向けてNOiZの雑誌風本にも着手していきたいところですが、今回は本当にそれだけに絞って、本編などの他制作物は無理に更新しようと思わないほうがいいのかも。
無理に作ってるつもりはないんですが、シンプルに自分が自分の作品供給が途絶えると供給不足で急かしてくる。
ので、それを静かにするために作ると結果的に無理することになり、こまりもの。
#今月振り返り