全年全月29日の投稿[5件]
2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
「2月振り返り」

◆カラー絵【4点】

ポッキーの日だっけ??と思ったらバレンタインだった


畳む
◆本編系【1点】
ほぼリハビリ回
畳む
◆ドット系【7点】






久々にがっつり打ってました。お菓子描くの楽しいですね…
畳む
◆コミッション系【4点】



+イラスト1点
VtuberさんやOCさんを描かせていただきました。ありがとうございます!畳む
◆その他【1点】

畳む
本編を考える思考回路がなかなか奔らないなぁという中、
久々に書けた月だった気がします。(ブログ執筆時点3月末)
コミッション周りがいかんせん毎回初めてのやり取りの事が多く、
日常まで意識レベルを溶かすのにまだまだかかりそうといったところです。楽しいんですけどね!
あとめっちゃダクソ3してました。ソウル系で一番とっつきやすいと思います。
#今月振り返り

◆カラー絵【4点】




畳む
◆本編系【1点】

畳む
◆ドット系【7点】







畳む
◆コミッション系【4点】



+イラスト1点
VtuberさんやOCさんを描かせていただきました。ありがとうございます!畳む
◆その他【1点】

畳む
本編を考える思考回路がなかなか奔らないなぁという中、
久々に書けた月だった気がします。(ブログ執筆時点3月末)
コミッション周りがいかんせん毎回初めてのやり取りの事が多く、
日常まで意識レベルを溶かすのにまだまだかかりそうといったところです。楽しいんですけどね!
あとめっちゃダクソ3してました。ソウル系で一番とっつきやすいと思います。
#今月振り返り
2024年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
「9月振り返り」
コミティア150用の新刊入稿とグッズのデータ作成も無事完了し、満足度の高い一ヶ月でした。
◆カラー絵(8点)






「NOiZ」は目いっぱい彩色で遊びたいという目的で生まれたタイトルなので、それがよく表れていていいと思います。

主人公とは思えない凶悪フェイス 小ネタ漫画に続く1シーンのつもりで描いたんですが、いろんな解釈できそうな1枚になってお気に入り。
畳む
◆モノクロ絵(9点)








頭身高い絵柄&線画で遊びたい欲から始まったモノクロシリーズでしたが、本編50回にちなんだいい企画に見える(結果論)畳む
◆ドット絵(1点)

dotpictのピク子さん 公式でのカラーパレット&テーマ企画で原稿中に知り終わったときの楽しみにしていたのですが、一日前に終了していました。でも描きたいから描きました畳む
◆本編系(3点)



3回更新できていて嬉しい。〆切がカツカツな新刊作業をしている間は他の制作に時間を割けないので、その抑圧がいい方向に作用した様子畳む
◆コミティア新刊原稿(完了)
B5/フルカラー/24p/1000円(イベント価格)予定です。
2週間足らずの制作期間でしたが、きっちり〆日までに完成させられてよかったです。
今までのコミティア原稿での経験が生きて、いい意味で予測の範囲内に進行できた初めての回でした。
裏表紙と表紙2、3までみっちりある楽しい雑誌風本にできたので、ぜひ楽しみにしていただければ!畳む
◆グッズデータ(5種)

グッズに興味がなかったはずなのに、作ってみたいと思うものにやけに出会えてしまった…。
特にアクキーは印刷層が多めなので、実物で見た方がもっと魅力的だと思います。専用台紙もあります!
新刊含めた各種値段詳細は、イベントが近づいた後日に。まだ一か月以上先…!?
とりあえず新刊含めたフルセット購入で3000円です。Skebより安い!単品購入で揃えるよりも200円お得になります。畳む
ーーー
休み期間だったとはいえ、先月が嘘のような快進撃で自分でも驚きです。
元気でさえあれば何かしら勝手に作る性質なのではと、一先ず楽観しておきます。
夏休みの宿題は先に終わらせる派だった古代の記憶をn年ぶりに思い出せました。
神経魔術師の本編も、気が付けば第50回を迎えることができていました。
みなさんに改めて感謝を!
話ももう少し進むと、一度大きな展開に辿り着けると思います。
これからも気の向くままに更新するので、気の向くままに遊びに来ていただければ。
#今月振り返り

◆カラー絵(8点)








畳む
◆モノクロ絵(9点)









◆ドット絵(1点)

◆本編系(3点)



3回更新できていて嬉しい。〆切がカツカツな新刊作業をしている間は他の制作に時間を割けないので、その抑圧がいい方向に作用した様子畳む
◆コミティア新刊原稿(完了)

2週間足らずの制作期間でしたが、きっちり〆日までに完成させられてよかったです。
今までのコミティア原稿での経験が生きて、いい意味で予測の範囲内に進行できた初めての回でした。
裏表紙と表紙2、3までみっちりある楽しい雑誌風本にできたので、ぜひ楽しみにしていただければ!畳む
◆グッズデータ(5種)

グッズに興味がなかったはずなのに、作ってみたいと思うものにやけに出会えてしまった…。
特にアクキーは印刷層が多めなので、実物で見た方がもっと魅力的だと思います。専用台紙もあります!
新刊含めた各種値段詳細は、イベントが近づいた後日に。まだ一か月以上先…!?
とりあえず新刊含めたフルセット購入で3000円です。Skebより安い!単品購入で揃えるよりも200円お得になります。畳む
ーーー
休み期間だったとはいえ、先月が嘘のような快進撃で自分でも驚きです。
元気でさえあれば何かしら勝手に作る性質なのではと、一先ず楽観しておきます。
夏休みの宿題は先に終わらせる派だった古代の記憶をn年ぶりに思い出せました。
神経魔術師の本編も、気が付けば第50回を迎えることができていました。
みなさんに改めて感謝を!
話ももう少し進むと、一度大きな展開に辿り着けると思います。
これからも気の向くままに更新するので、気の向くままに遊びに来ていただければ。
#今月振り返り
◆カラー絵【5点】
+NSFW絵 1点
畳む
◆コミッション系【3点】
VtuberさんやOCさんを描かせていただきました。ありがとうございます!畳む
◆その他【4+5点】
めっちゃ描いてる
背景は過去の自分が集めてくれていた写真から構図決めて描きました。畳む
寒暖差や突然の脚破壊にキレながらも、暖かい日が増えるにつれて元気な日も増えてる気がします。
ゲームだけしてたい欲も満足してきた感じもする。
それでも猛烈にやりたいコンシューマゲームはJSRFです。
ありがたいことに毎月コミッションを頂けていることもあってか、
イラストを描くにあたって生涯自分がもっとも不得意としていた丁寧さが徐々に身についてきた気がします。
そうした普段使わない筋肉を動かす感覚で、もっと気楽に漫画とかNSFW↑絵も描きたいなぁという欲が出てきています。
今年はそんな具合に筋肉領域拡張が主になりそうな予感。
#今月振り返り