MEMO
2022年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022.09.12 EDIT
拍手ありがとうございます!
2022.09.10 EDIT
旧垢でSkebをよく頼んでブーストもしてたんですが、ブーストで上乗せするよりも依頼時点でその金額を積むほうが手数料の関係でクリエイターさんに多く入るので親切だと気づくなど。
加えて、当時はなぜかブーストするには依頼料金以上からじゃないとできないと思いこんでたんですよね。(おそらく前回ブースト時点の金額が入力欄に残ってるからだと思うが…。)
なので、ブースト見込みで依頼料金予算立てるという、よくわからんことをしていた。
…ということをふと思い出したので、次回に依頼する時に思い出せるようメモ。
加えて、当時はなぜかブーストするには依頼料金以上からじゃないとできないと思いこんでたんですよね。(おそらく前回ブースト時点の金額が入力欄に残ってるからだと思うが…。)
なので、ブースト見込みで依頼料金予算立てるという、よくわからんことをしていた。
…ということをふと思い出したので、次回に依頼する時に思い出せるようメモ。
2022.09.10 EDIT
拍手ありがとうございますー!
2022.09.03 EDIT
キャンペーンよく読んだら、「お一人様でアイテムコード1回までの付与」とあった。いやまぁそうよな。
表記はキャラクターってあるけど、実際は昔のセブンイレブンメイド執事キャペーンの時みたいにアカウント単位だったりしないだろうか。
表記はキャラクターってあるけど、実際は昔のセブンイレブンメイド執事キャペーンの時みたいにアカウント単位だったりしないだろうか。
2022.09.02 EDIT
2022年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
「自身が行動変容を起こさない情報ならインプットの必要はない」という教えが合ってるのでそれに沿ってはいたものの、興味ある物事でもツイッターからひろうのはもうだいぶキツそうだと思わされた。
2022.08.31 EDIT
Powered by てがろぐ Ver 4.4.0.
が! それまでに度重なるクリアチャレンジの中で自分が死んだ回に限って残り残りHP0.9%や0.1%が見えるという地獄を味わっており、そして今回のクリア回も例に漏れず、自分が一回死んでいた。
なので、「自分が死ぬとクリアが見えるorクリアできる」というすごくいやなジンクスが不名誉にも確立されてしまったのだった。
いやすぎるので、これからの活躍で払拭していきたい。 #ゲーム #FF14